ほら、旧正月はこれからだし…(震え声)
前回の投稿から、だいぶ間が空いてしまいましたが
皆様、お健やかにお過ごしでしょうか。
私は相も変わらず、図太くたくましく過ごしています。
牛歩の歩みで、今後の更新頻度も多分に怪しい当ブログでございますが、思い出した時の暇潰し程度にでも、記憶の隅に留め置いて頂ければ幸いです。
今年も何卒、宜しくお願い致します。
どうでもいい近況としては、11月末頃から始めたフィットボクシングが日課になりつつあり、運動不足も少しは解消できるようになったかな?と感じております。いい汗かいてるよー。
だんだん腕の筋肉が付いてきて、姉や友達に触って確かめて貰ったところ、驚かれました。
吾は一体、何処へ行こうとしているのだらふか。
只痩せたい、その一心で始めたことだと云ふのに。
先日、公式の生放送で発表された「ドラゴンクエストの思い出コンテスト」にて受賞された皆様、おめでとうございます。
Twitter等で交流のある方がたくさん紹介されており、どれも素晴らしい作品ばかりで、とても楽しく視聴させて頂きました✨
今回のコンテストは、自分で作品を作る事よりも、他の方の作品を拝見して「あるあるー!」と、想い出を語らう方が楽しかったです(*´▽`*)
普段あまり自分から絡みに行く方ではない(と思う)のですが、私のDQ思い出レーダーに触れる作品を見かける度、思わずレスしてしまう事もたびたび。
いきなり絡んですみませんでしたー!!楽しかったですw
参加賞狙いで、1時間程度で作成して投稿した自分の作品がこちら。
年末年始でバタバタしていたのもあって、手抜きもいいところですw
ドラクエ3をプレイした事ある方ならご存じ、エジンベアの地下にあるパズルです。
解くと隠し部屋が開き、「かわきのつぼ」が手に入る、あの場所ですね。
これ今見るとめちゃくちゃ簡単なパズルなんですけど、プレイした当時は小1か2か、その辺だったので、それなりに頭を捻って解いた気がします。
いやーこれ、ほぼデフォルトのパーツを並べるだけで作れるから、楽だったんだよ…。
ブラックブロックを背景に敷くのが一番時間かかった、ってぐらいに(-_-;)
お恥ずかしい限りです…でも帰省から戻って久々にPS4つけたら、意外とポイント付いててびっくりした…
ご紹介するのがコレだけではアレなので、年末年始に企画が盛り上がっていた、#DQB2年賀状2020 に参加した作品も、併せてご紹介いたします。
※ネットプリントの期限が切れているため、現在はプリント不可となっております。
年賀状用にビルドした訳ではなく、既存の建物をアプリで加工しただけなのですが、実際にプリントアウトして下さった方もいたようで、参加して良かったです(*´▽`*)
ありがとうございました♪
開催期間は年末年始という事で、私はド田舎の故郷へ帰省しておりまして、歩いて行ける範囲にコンビニがない環境だった為、テストプリントできなかったのが、ちょっと申し訳なかったな、と思っています。
だってさー最寄りのコンビニまで6kmあるんだぜ…故郷では、コンビニは車で行くものなのだ…
家族に車を出して貰えばいい話なんですけど、年末年始は家族皆が忙しいので、それも申し訳なくて💦
実際に印刷して下さった方曰く、問題なくプリントできたとの事で、ホッとしました(*´∀`*)-3
実際にタグを辿ってみると、年賀状用に力作をビルドされたツワモノ揃いで、改めて、ビルダーの皆様は凄いなぁと思いました✨
楽しい企画をご提供下さり、本当にありがとうございました♪
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
先日、公式の生放送で発表された「ドラゴンクエストの思い出コンテスト」にて受賞された皆様、おめでとうございます。
Twitter等で交流のある方がたくさん紹介されており、どれも素晴らしい作品ばかりで、とても楽しく視聴させて頂きました✨
今回のコンテストは、自分で作品を作る事よりも、他の方の作品を拝見して「あるあるー!」と、想い出を語らう方が楽しかったです(*´▽`*)
普段あまり自分から絡みに行く方ではない(と思う)のですが、私のDQ思い出レーダーに触れる作品を見かける度、思わずレスしてしまう事もたびたび。
いきなり絡んですみませんでしたー!!楽しかったですw
参加賞狙いで、1時間程度で作成して投稿した自分の作品がこちら。
年末年始でバタバタしていたのもあって、手抜きもいいところですw
ドラクエ3をプレイした事ある方ならご存じ、エジンベアの地下にあるパズルです。
解くと隠し部屋が開き、「かわきのつぼ」が手に入る、あの場所ですね。
これ今見るとめちゃくちゃ簡単なパズルなんですけど、プレイした当時は小1か2か、その辺だったので、それなりに頭を捻って解いた気がします。
いやーこれ、ほぼデフォルトのパーツを並べるだけで作れるから、楽だったんだよ…。
ブラックブロックを背景に敷くのが一番時間かかった、ってぐらいに(-_-;)
お恥ずかしい限りです…でも帰省から戻って久々にPS4つけたら、意外とポイント付いててびっくりした…
ご紹介するのがコレだけではアレなので、年末年始に企画が盛り上がっていた、#DQB2年賀状2020 に参加した作品も、併せてご紹介いたします。
※ネットプリントの期限が切れているため、現在はプリント不可となっております。
改めまして、今年もどうぞ宜しくお願い致します。— 奈乃 (@nanoka_k) January 2, 2020
既存ビルドをアプリ加工で誤魔化しただけの代物ですが、皆様のコレクションのお仲間に加えて頂けたなら幸いです!4枚とか作り過ぎw
テストプリントできないので不安…😱
プリント予約番号は、リプにて記載しますm(_ _)m#DQB2年賀状2020#DQB2 pic.twitter.com/psL18eTrwn
▲PS4のかいたく島で作成した神社。それなりに拘って作ったので、割と気に入っています。
▲同じく、PS4のかいたく島で作成した天守閣。松本城がベースです。でかいよ。
▲Switch島の中華建築と、PS4かいたく島の中華橋の合わせ技。アプリって便利。
▲Switchからっぽ島の、からくり城。これだけ洋風で、ポストカード風。
年賀状用にビルドした訳ではなく、既存の建物をアプリで加工しただけなのですが、実際にプリントアウトして下さった方もいたようで、参加して良かったです(*´▽`*)
ありがとうございました♪
開催期間は年末年始という事で、私はド田舎の故郷へ帰省しておりまして、歩いて行ける範囲にコンビニがない環境だった為、テストプリントできなかったのが、ちょっと申し訳なかったな、と思っています。
だってさー最寄りのコンビニまで6kmあるんだぜ…故郷では、コンビニは車で行くものなのだ…
家族に車を出して貰えばいい話なんですけど、年末年始は家族皆が忙しいので、それも申し訳なくて💦
実際に印刷して下さった方曰く、問題なくプリントできたとの事で、ホッとしました(*´∀`*)-3
実際にタグを辿ってみると、年賀状用に力作をビルドされたツワモノ揃いで、改めて、ビルダーの皆様は凄いなぁと思いました✨
楽しい企画をご提供下さり、本当にありがとうございました♪
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
0 件のコメント:
コメントを投稿